初心者さんに、分かりやすく、どんなモニターを選んだらいいのかを解説します
これからゲーミングPCを買ったり、モニターを買ったりしたいけどどれを選べばいいか分からない!
そんな風に悩んでいませんか?
PC関連は、用語が難しかったりして初めて買う時って失敗することが多いです。
私も初めてのモニターは失敗して、買い替えたくてしょうがなくなりました。
PCのことあんまりよく分からなくても、ゴミモニターを買わなくて済むように、コスパよく買えるスペックをご紹介します。
最後におすすめのモニターをご紹介するので、参考にしてみてください。
ゲーミングモニターは有名メーカーから選べ
ゲーミングモニターには「応答速度(1msとか)」というのがあるのですが、
それはメーカーごとで測定方法が違うので、一概には信頼できない数字なんです。
ですが、実績のある有名メーカーの2万円以上のモニターなら安心して大丈夫です。
それからもうひとつ、
モニターを買い替えたいと思った時に有名メーカーであれば売ることも可能です。
このメーカーから選ぶのが無難でいいと思います!
ちなみに私はBenQを使っています
ゲーミングモニターおすすめスペック
モニターにもスペックがあり、種類もたくさんあるのでどれがいいのか迷うかもしれません。
でもこのスペックなら、コスパよくゲームを超快適に遊べます!
お金が無限にかけられるなら、ハイスペックなものを買っておけば間違いないので大丈夫なのですが、
あまりにもコスパを優先しすぎるとすぐ買い替えるハメになったり、
カックカクで全然快適に遊べない!なんてこともあるので注意しましょう。
24インチで足りるの?
ゲームをするなら24インチが一番見やすい大きさです!
FPSでもRPGでも全体が視界に入りやすくて、一番ゲームがしやすいのは24インチです。
FPSをしている人は特に24インチを使ってる人が多いと思います。
よく見かけるのは、23.8インチや24.5インチです
23.8インチと24.5インチは対角線で約1.7センチほどの少しの差なのでどちらもおすすめです。
お金にも余裕があって、大きい画面でどうしてもやりたい方は27インチとかでもいいとは思いますが、27もいらないと考えています。
ちなみに、
フルHDやWQHD、4Kなどありますが、
フルHDで十分に綺麗な映像でゲームをすることができます。
WQHDも4Kももちろん驚くほど綺麗ですが、値段がぐんと上がります。
144Hzで足りるの?
144Hzもしくは165Hzを選べば間違いない!
リフレッシュレートはモニターの性能そのものです。
なので144Hz以下はあまりおすすめしません。
リフレッシュレート(モニター側)とフレームレート(PC側)は同じくらいのスペックがいいです。
なのでPCのスペックにも寄りますが、それでも144Hz以上を買っておけば間違いありません。
新しく発売されている最近のゲーミングモニターは165Hzが主流になってきていますので、
165Hzがコスパもよく快適にゲームが出来るリフレッシュレートだと思います。
240Hzとか360Hzがいいんでしょ!?
という声が聞こえてきそうです。
最初にも言いましたが、リフレッシュレートはモニターの戦闘力です。
高ければ高い程いいです。違いももちろんあると思います。
ですが、無限にお金がある人は悩まずにハイスペックを買っているはずで、
これを読んでる方は、出来るだけコスパがよくて性能の良いモニターを探していると思います。
それなら、144Hzか165Hzで十分良い環境でゲームをプレイすることが出来ます!
IPSパネルがおすすめな理由
FPS以外のゲームもやるならIPSパネル!
IPSパネルは、色味が綺麗に映るのでゲームでグラフィックを重視したい方におすすめです。
昔は応答速度が遅くて価格がやや高めなことがデメリットでしたが、最近のIPSパネルならFPSも問題ありません。
最近はグラフィックが綺麗なゲームも多いので、IPSパネルが一番良いと思います。
1msって?
応答速度1msというのは、モニターの色の変化の速度です。
応答速度が遅いと、色味の残像感が残ってしまうので、目がかなり疲れます。
1msあればゲームをするには十分です。
IPSパネルだとだいたい1msになってると思います。
TNパネルだと0.5msなどFPSに特化したモニターもあります。
FPSだけする方にはそちらのモニターがおすすめです。
おすすめゲーミングモニター
まとめ
いかがでしたでしょうか?
なるべくわかりやすく説明したつもりですが、分かりにくいところなどあればお気軽にコメントください!
私は初めて買ったモニターで75HzでHDRでもない1万円代のモニターを買ってしまいました。
速攻で新しいのほしくなっちゃいましたよ!
モニターも安い買い物じゃないですし、買えば長く使えるものでもあるのである程度は良いものを買った方がいいです。
みなさんは私みたいに買い物に失敗しないようによ~く調べてから買いましょう~!
コメント